ドラッグストアの「無料PCR検査」でカスハラ被害 対象外の客から罵声がくる問題を解説

0コメント

今回は「無料PCR検査」のカスハラ被害についての記事になります。

要約すると

ドラッグストアの「無料PCR検査」で利用者から怒鳴られたり、長時間罵倒されたりするカスタマーハラスメント(カスハラ)が多発している。

この記事を読んで学べる法律知識

この記事を読むことでコロナ禍のカスタマーハラスメンについて学ぶ事ができます。

「無料PCR検査」のカスハラ被害に関するまとめ

要件外で検査できないことを伝えると暴言や罵声を受ける。従業員ではどうしようもないことでカスハラを受けている。検査キットの不足も背景にある。

「無料PCR検査」のカスハラ被害に関するみんなの反応

価格と客層はイコールの関係ですから。だから100円でもいいから金取れよ。

無料ほど怖いものはない。と言う格言どおり。

ウィルスよりも怖いのはおかしな人間。

カスハラは本気で取り組むべき課題。企業側は理不尽なクレーマーなど野放しにしすぎたツケを今こそ払うべき。

「俺がコロナだったらお前らのせいだぞ!」検査で防げると誰が言ったの。検査する事で陽性か陰性かが分かって、誰かに移すリスクが減るだけなのに。検査に来た時コロナにかかってたらコロナであり、従業員のせいでコロナにかかったとかじゃないんだよ。

薬局で受けて陽性でした。で、結局医療機関で受診しなければ何も進まないんですよ。保健所からも連絡はきません。陽性カウントされないんですね。二度手間になりたくなければ医療機関での受診をオススメします。

昔ドラッグストアで従事してたことあるけど、ホント地域によっては客層酷いからね。医者と同じ薬が貰えると思ってる人沢山いるし、薬が効かなかったから返品させろとか当たり前に言ってくる奴いるし。

別にお客様でもなんでもないのだから、店員は毅然とした態度で対応し、必要に応じて警察に対応を任せればいいと思う。

やめましょ、無料の検査なんて。検査したければ、しかるべき料金をとりましょう。

サービス残業を日本から無くす方法

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

この記事を書いた人(著者情報)

片山定春

法律ビッグバン編集長。昭和生まれの30代でWebディレクター。法律に関するニュースと知識を吸収しつつ、法律ビッグバンを有名なWebメディアサイトに成長させつ為に日々勉強中。

著者画像