
今回はfreeeがカスタマーサポートに対して行き過ぎた言動のユーザーに対してはサービス提供を断ることを明示して称賛の嵐となっていることについての記事になります。
freeeのカスタマーサポートにおけるカスハラ対策
freeeがカスタマーサポートに対して行き過ぎた言動になるユーザーに対してはサービス提供を断るとはっきりと明示。
— しん🐣PdM (@U2Qshinshiro) February 9, 2023
世の中の全サービスこのスタンスが良いと思うhttps://t.co/Kgq24B13vA pic.twitter.com/10VJVM3vb0
freeeは決算書作成や確定申告などで便利なクラウド会計ソフトを提供している会社です。
freeeのカスタマーサポートにおけるカスハラ対策に対するみんなの反応
客も選ばれる時代になったね。
— と金(底辺Fラン大卒から業界最大手企業転職組) (@kCCEObqfgmhyeZV) February 10, 2023
いい傾向だと思う。
客は神じゃないし、まして偉くない。
サービスを使わせてもらう対価として金を払って、初めてモノ、サービス提供者と対等になれる。
お金を払うからとと言って上から目線でいいと勘違いをしている人は改めた方がいい。
電話番号から、登録住所、契約者氏名を調べることができます。弁護士会照会です。
— おりちゃん (@D1Jcee9k96DFTKP) February 10, 2023
スシローの件じゃないけど、今後のためにも、毅然とした対応は必須です。
是非、弁護士に相談を‼️
技術的なところでこういうの改善してくれると良いのだけどって言ったら
— ひがっしー (@tklogyk) February 10, 2023
そういうのは使ってる人でないと気づかないので助かりますって言われた
ちゃんとした内容ならちゃんと聞いてくれる