
今回はアルバイトに出勤したら突然クビを言い渡され解雇通知書が届き弁護士案件だと話題になっていることについての記事になります。
Contents
アルバイトに出勤したら突然クビを言い渡され解雇通知書が届いた
今日出勤すると突然クビを言い渡され、帰ってきたらこれ。バイト先からクソデカい封筒が届いてて、こんな紙切れが入ってた。
— りー (@REEEEYEAHHHHHHH) March 10, 2023
2年間マジメに働いてきたのに不良呼ばわり…???というか3月は今日までフルで働いてきたのでその分の給与が未払いになるっぽい?
人生で初めて弁護士さん呼ぶか悩んでる🤗 pic.twitter.com/Rk663eGsSV
アルバイトであっても即日解雇は正当な理由がないとできませんね。解雇するには1ヶ月前に通知す義務があるので弁護士に相談すべきでしょう。
アルバイトに出勤したら突然クビを言い渡され解雇通知書が届いたことに対するみんなの反応
社労士してますが、根拠が弱過ぎるので労基行ったら余裕で勝てます。就業規則の解雇規定を確認してください。
— それみあ (@saioh_harta) March 10, 2023
これ、不当解雇ですね
— てりー@混沌杯主催 (@gamesterry1) March 10, 2023
理由の根拠がよわすぎる
ちなみに給料の請求権は3年あります。
もし、判決で不当解雇と出れば、判決出るまで在籍していたこととなって、会社は余計な金使うことになるはずです
あと、このまま会社都合ならすぐにハロワ行って基本手当受給の手続きしてください
不当解雇の可能性が高いです。
— 花音 (@kougamikanon) March 11, 2023
まずは、弁護士に相談しましょう。
裁判に勝つと、解雇の日から、判決確定日までの賃金が貰えます。もちろん復職になりますが、嫌なら、判決から2週間経過後に退職届を提出すればOK。
裁判期間中は、非正規雇用で働くのが、何かと都合がいいです。