
今回は退職時に「周りに迷惑がかかるから」と考えるのはよほどの恩がない限りやめた方がいいことの詳細記事になります。
退職時に「周りに迷惑がかかるから」と考えるのはやめるべき
これはマジの話ですが、度を越した業務過多で毎日忙しすぎて体を壊すような会社を辞めたいと思ったときに「周りに迷惑がかかるから…」と考えるのはよほどの恩がない限りやめた方がいいです。なぜなら体を壊すほど働いてるのに何もしてくれない会社なんか恩を感じる必要が一個もないからです。
— 退職代行 EXIT | 明日から会社に行かなくてOK (@taishoku_daikou) January 19, 2022
同僚と会社の体制は別…と思われますよね。確かに別ですが、むしろ辞めることで周りに体制の"ヤバさ"みたいなのを知らしめるいいチャンスでむしろあなたが同僚に恩を売ってるようなものなので退職は誇っていいです。そして重要なのはここからで→
— 退職代行 EXIT | 明日から会社に行かなくてOK (@taishoku_daikou) January 19, 2022
残された人たちは鋼の意志で「業務を無理にでも回さない」これが大事です。なぜなら業務が回せちゃうと上がそれで満足してしまうからです。させましょう、崩壊。破壊から始まるものがこの世にはあります。
— 退職代行 EXIT | 明日から会社に行かなくてOK (@taishoku_daikou) January 19, 2022